Taeko Goto Blog

インナーチャイルドとハイヤーセルフに色はどう関係する?

 突子もないテーマを掲げてみました。私が色の世界に入ったこと自体も、ハイヤーセルフと守護霊の仕業とすら思っているのは、全く私が想定していない出来事が起り色の仕事を為ざるを得なくなったからです。当時の私からすれば全くもって迷惑な話でした。

ハイヤーセルフ… いわゆる「高次の自分」は、魂との約束を果たすためのナビゲーター

 現実の自分ではなくて、自分の魂の声を聴き取り、守護霊や導きをしてくれる人達の声も聴きながら調整をしているもう一人の道先案内人と言えば良いのでしょうかね。所属はあくまで私側にあるもので、私以外のエネルギーとは違う。いわゆる「直感」はここで起きているのかもしれません。上のメッセージを受け取る「受け皿」みたいな器官と考えた方がいいかもしれないと私は思っています。「閃く」という感覚も、ここで受信箱に入れてメールが届いたことを知らせる…みたいな。

 ハイヤーセルフを器官とするなら、ここに似合う色が影響するのか?という疑問が湧くとして、器官として上手く働くようにメンテナンスするための潤滑油みたいな存在が色だろうと感じます。似合う色は自分に適した電磁波ですから、似合わない色はハイオク車に軽油を入れて走れないのに走れと行ってしまうことに似ているのかもしれないですね。その個体に適した潤滑油があるわけで、それを入れておくのがいわゆる「純正」というヤツです。 似合わない色の服を来ている人は、似て非なる安価なオイルをぶち込んでいるようなもの…ともいえるでしょう。

インナーチャイルド…、過去の傷となった衝撃的想いをずっと引きずって膝を抱え背中を向けていじけた幼子

インナーチャイルドが必ずしも傷を負った幼子かどうかは不確かで、楽しいことを鮮明にしたインナーチャイルドも存在するはずですが、この気持ちがマイナス要因を造ることはなく、殆どの場合、悲しみ・怒り・落胆・痛みといったマイナス感情が手当てされることなく放置されたことで、心の奥底で塊にようになって沈んでいる石のように観念化しているものを扱うことになるわけです。なぜなら、放置したマイナス感情は様々な問題を引き起こしては、自分の存在を知らしめて相手にしてもらいたいからです。「拗ねた子ども」として人格化して捉えた方が、大人になったあなたには理解がしやすいと思います。

 いじけた幼子があなたの中に居続けているとして、その子からみて似合う色を着ているあなたはどう映るでしょうか? それは他人が見ているあなたと変わりはないでしょう。似合う色を着ているなら品が良く、無理をしていない自然な様子を感じるでしょう。電磁波としても身体に不調を来たすものではないので、自分を粗末に扱っているとは受け取らないでしょう。逆に著しく似合わない色を身に付けていれば不調和な電磁波ばかりを内側に流すので、居心地が悪い、つまり粗末に扱われていると感じるでしょう。その分、マイナス観念のインナーチャイルドはますます意地をはり、自暴自棄になってあなたに訴えかけてくるでしょう。

インナーチャイルドという認識がないにせよ、似合う色は自分を助けて楽な方向に導く栄養剤

 私も自立や逞しく生きることを強く意識して来た結果、鬱になり自暴自棄にもなりましたが、それより早くに似合う色の存在を知っていたので、自分を粗末にはしていないと内側に伝えることは出来ていたのだと後でよく分かりました。苦しんでいた当時は勿論、「インナーチャイルド」「メンタルブロック」という言葉すら知らない私でしたが、以後徐々に学びが深まり、カウンセラーの勉強もしたことで、心の仕組みを理解するに至り、似合う色が自分を助ける方向に役立っていたらしいことが見えてきました。

 鬱以前の私は、似合う色は仕事柄選択する色という認識がメインだったのですが、鬱治療のあたりから 「自分が自分でいられる色」という感覚で、自分を助け、少しでも楽にしてくれるサプリメントのような扱いに変わってきました。だから、好きキライを超えた人生を伴走するパートナーのような扱いです。  

 はじめは似合う色を知って、がっかりするところから私のいろ人生は始まりました。オータム色が大好きで、似合うサマー色に興味はなかったからですが、似合うことを極めていく中で自ずと探究心は深まり、その分愛着も湧いてきました。似合う色の意味は、自分の生き方の粗筋脚本です。あなたが生まれる前に決めてきた決意を尊重することが似合う色を着る意味ですから、大いに楽しまないと損ですね。

 
 
 

 

https://www.amazon.co.jp/dp/443425619X

 

 

 

 

 

 

   より日常的なカラーのニュースはこちらでご覧下さい。

応援して下さる皆さまへ3ステップをお願します!
下記をポチッとクリック!
サイトでの右下順位が出たらそれをクリック!
私のブログタイトルをさらにクリック!で応援完了♡
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ にほんブログ村 自己啓発書ランキング  

 

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メール講座

PAGE TOP