Taeko Goto Blog

自分の心にケリをつけ、断捨離を確実なものにするためのショッピングエスコート

世の中には、結構色々な人がお買い物同行サービスを行っています。もとスタイリストの人、もとファッション店の販売員の人など、その着眼点は色々です。

何を基準に服を捜してくれるのか? 自分が服に求めているものをハッキリ解からせてくれる人を選ぶべし!

服を選んで暮れる人といっても色々な特徴があります。

⇒もとスタイリスト 誰かに服を着せるために仕事をしてきたひとなので、いわゆる着こなし提案は得意です。芸能人など、目的のイメージに近づけるために服で調整するので、あなたの素材や本来の持ち味を活かすことに着眼点はありません。自分とは違うかけ離れたイメージに化けたい時にはいいでしょう。でも、「似合う色」には関心はありません。なぜかと言えば、目的のイメージをつくるためにコーディネートをするので、似合う色という制限は可能性を狭める制約でしかないからです。

⇒もと販売員 服の特色をよく知っています。現実的な日常の服(既製服)の現実と市場の現実、服の利便性などを踏まえて、どこのブランドにどんなものがあるかについて認識があり、コーディネートを完成させるために現実的な売り場を紹介できるでしょう。ただし、「似合う色」に関係なくサービスをしている人もいますので、あなたがこのサービスから何が受け取れるのかを予めきちんと確認することが大切でしょう。

⇒パーソナルカラー診断士 「似合う色」のことについて解っていても、市場のこと=販売店の特徴、イメージのつかみ方、既製服の限界やお客様の個性の見極めと骨格や体型の特徴などの服に関わる知識については経験が無い人が多いので、現実的な服へのアドバイスやコーディネートの完成度について論じることはできません。ましてや、間違い診断をして違う色を薦めている診断士も実際に見たことが私にはあります。

⇒トゥルーズカラー後藤&教え子診断士の場合 販売員の経験、バイヤーの経験などを経てパーソナルカラー診断士となり、「似合う色」のからくるメンタルの特徴を説明しながらお客様の気持ちにも体型にもフィットした服を提案していくので、その場で自分のこれまでと違う可能性を見出すことが出来ます。同行サービスができる教え子の診断しも、同等のサービスができる訓練を積んでいます。

断捨離がしたくても、断捨離基準が曖昧では一向に片付かない、心もスッキリしない

似合う色を知ると、要らない服の存在がハッキリしてきます。でも、より似合う服と出会い、喜びを知り、自分が変わっていける確信がなければ、捨てたくても捨てられない・・・。そのあたりの心境を、体験者として赤裸々に語ってくれている古閑さんのブログを紹介しておきます。

https://www.kogasora.com/entry/fuku-suteru-kijun-imaichi  

 


古閑さんは、こう言っています。

何年も前に、こんまりさんの「ときめきの魔法の本」を読んで、早速全部服を取り出し、触ってみて、ときめくかどうかやってみました。 ナント、ときめく服が1枚もありませんでした。これらを全部捨てるとしたら、次の日から丸裸です。 でも「ときめき」というのはとても曖昧な感覚で、これだけで判断すると、再びイマイチな服を買ってしまう可能性は高いです。 わたしは自分の「ときめき」に自信が持てず、不安になったため、ときめく服が一枚もなかったのにもかかわらず、イマイチだと思いつつも、服を捨て去ることはできませんでした。

ときめくショッピングエスコートがあってこそ、スムーズな断捨離がすすむ

確実に似合う物がわかり、そして手に入れられたからこそ、古閑さんは要らないものを処分することに意識を集中し、過去に自分がどうしてここまで要らないものを買ってしまい、なおかつ捨てられない感情を持ってしまったのかを詳細に分析していくつものブログに綴るに至りました。自分がこれでいいと納得する基準が明確に手に入ったからこそ、ここまで断捨離は進んだのでしょう。

憂鬱なクローゼットが今や、癒やし効果のコーナーに変わった・・・

納得がいくお買い物同行サービスがうけられることは、心のお掃除になり、マッサージになり、生まれ変わるためのストレッチ体操になってくれます。似合う色を知っただけで、その知識を頭の中の本棚に飾っておいても仕方ないのです。その知識を日常使える道具にするために有用なショッピングエスコートは心に清々しいケリを付けてくれま
す。

    

https://www.amazon.co.jp/dp/443425619X

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 記事下バナーv3-300x116.png です

 

応援して下さる皆さまへ3ステップをお願します!
下記をポチッとクリック!
サイトでの右下順位が出たらそれをクリック!
私のブログタイトルをさらにクリック!で応援完了♡

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ にほんブログ村 自己啓発書ランキング  

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メール講座

PAGE TOP