Taeko Goto Blog

森の効能、1/fゆらぎに近い波動を毎日の服から補強するとバランスが良い

 先週、森林メディカルトレーナー養成講座を受けに長野に行ってきました。人間の身体に自然がどれだけ健康をもたらすかという勉強を知識として整理しつつ、実際に森を歩き、どう人を案内するかというレクチャーも受ける講座です。なんで私がこんな勉強をしているかと言えば…。

現代人の五感の使用割合は87%が視覚…という、恐るべき偏りが私達にバランスを崩させる

普段の生活でどれだけ私達が目に頼っているかは、否定しようがありません。 因みに五感のバランスはこんな感じです。
視覚… 87%
聴覚… 7%
触覚… 3%
臭覚… 2%
味覚… 1%

 私達は毎日美味しいものを食べたいと思っているのに、それが1%とはビックリです。目で見えるものでの認知度がやたら高いので、五感といえども視覚以外はすぐにサボりがちということです。でも、健康に直結するホルモンバランスや自律神経の働きをよくするためには、他の4つを使うように意識することでバランスが整います。例えば、副交感神経を蘇らせ、ゆったりと睡眠を取るために一番簡単な方法は、深呼吸です。

 深呼吸は、5秒くらい吸って、10秒以上かけて吐くくらいの腹式呼吸がいいのです。私も様々なトレーナ指導されてきたので、かなり出来るつもりでいましたが、5秒で吸って20秒で吐くのが現状で、吸う力が弱いことが今回の講座でわかりました。本当は吸って吐いて1分くらいが理想だそうで、まだまだだと自覚しました。

1/fの揺らぎ…木目からも出ている不規則な波動が人の心と身体を癒すように、色の波動は適したものを身に付けることであなたを癒して整える

 ストレスは自律神経のバランスを崩し、様々な身体状況の悪化を招くのを防ぐために、木肌の感じられる家にいることも効果があるそうです。自分が木目の壁や、椅子や机などのインテリアに惹かれていたのは、このためだったのかと納得してしまいました。木目から「1/f」のゆらぎが出ているなら、ちょっと木の多い公園を歩いたり、ましてや森の中、山の中に行くことがどれだけ効能があるのか…。もう、半端ないですね。

 その中で深呼吸すると、臭覚、聴覚、触覚が開く感覚が湧いてくると思います。そのためにも身体をリラックスさせて、負荷を和らげるために似合う色はお手伝いをしてくれます。直接的には解らないレベルでも、身体はその波動に反応する力は確実にあるわけです。見えないけれど確実にある「ゆらぎ」を自分に与える意識を持つといいのではないでしょうか?

見えている効能より見えないゆらぎ(波動)を得ることの方が、似合う色を着る意味があるかもしれない

 私は22年前にパーソナルカラーを学び、以来、似合うサマー色をずっと着て過ごしてきました。トゥルーズカラーではシーズンカラーを診断するだけでなく、その中から何が得意なベストカラーなのかをチェックして、100点、90点、80点、70点と4つのランキングに30色を分ける作業をしています。
 私は紫とココアぐらいしか似合わないという範囲が狭い人間なので、いつもこの2色をメインに着ていますが、これで、かれこれ10年以上風邪を引いていません。勿論加齢現象でシワやシミがふえるわけですが、とうてい60歳には見えないと言われるのも、似合う色で身体に余計な負担を掛けなかったからでしょう。

 見える色で綺麗にみえるとか、センスが良いように見えるという効果もありますが、見えないオーラ、つまり自分から出ている自分を守る霧のような保護膜と同じ色にすることで、保護膜が丈夫になり、自他境界線がしっかりすることで自分のメンタルも安定する効能があると仮説が成り立ちます。

「毎日の衣」から森のゆらぎのような波動を注入すると健康になれる

 服の色という波動について研究している専門家はまだいらっしゃらないので、エビデンスがない現状ですが、実際に体調が良くなった話やダイエットが叶った話は、顧客様にとても多いです。かくいう私も、もう10年風邪を引いていません。勿論加齢に伴う不具合はあっても、日常によくある疾病はありません。

 


 森に行く時間が無くても、毎日いざるを得ない「衣」を見直すことが自分への立て直しに役立つのではないでしょうか? 衣食住の「食」と「住」は結構気にするのに、「衣」は単なる好みの対象でしかないのは片手落ちでもったいないと思います。美しく見せる「見え=見栄」の対象より、まず健やかであるために服を保護膜として、見えない色に同調させる…。 そんな意識を持って欲しいと思います。

 
 

 

https://www.amazon.co.jp/dp/443425619X

 

 

 

 

 

 

より日常的なカラーのニュースはこちらでご覧下さい。

応援して下さる皆さまへ3ステップをお願します!
記をポチッとクリック!
サイトでの右下順位が出たらそれをクリック!
私のブログタイトルをさらにクリック!で応援完了♡
にほんブログ村 自己啓発書ランキング      

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メール講座

PAGE TOP